【筋トレ初心者必見】元ガリガリ出身が身体を変える方法を解説します

この記事を書いてる人

SHINBLOG

24歳会社員トレーニー
・身長179cm体重62kgガリガリ→82kg肉体改造に成功
・82kg→67kg体脂肪率9%の減量に成功
・ベンチプレス120kg
・デットリフト180kg
・スクワット130kg
・エニタイムで週4~週6で筋トレ

SHINBLOGをフォローする
1年で身体を変えたノウハウ

ガリガリの体型を変える方法を知りたい、、、

脱ガリガリをして逞しい身体を手に入れたい、、、

こんにちは!SHINです!

筋トレ歴2年6カ月で、女性にモテたい一心で身体を鍛えてます!

(※Twitterでは筋トレ初心者に向けてボディメイク情報発信中)


身長179cm体重62kgガリガリ~体重76kgの肉体改造に成功

こんな私が「ガリガリの体型で悩んでる人へ」脱ガリガリ方法を解説します!

 

✅本記事の内容
 
✅ガリガリ体型を変える食事方法
✅ガリガリ体型を変える筋トレ方法
✅ガリガリ体型を変えるならBIG3
✅脱ガリガリを目指して1年筋トレした結果

 

 

最速で脱ガリガリをしたい人は下記の記事も参考にしてください!

ガリガリ体型を変える食事方法

ガリガリ体型を変えれない人は「食事」が原因です。

身体を変えるために必要なのは食事が8割ぐらい大事だよ!

特にガリガリの人は食事の意識を変える必要がある!

じゃあ、どんな事を意識して食事をすればいいの?

こんな疑問に答えます。

具体的には下記の事を意識してください。

✅脱ガリガリするならオーバーカロリーにする。
✅ガリガリがご飯をいっぱい食べるコツ
✅脱ガリガリするならタンパク質を沢山摂取する。
✅ガリガリ体型を変えるバルクアップ方法

 

上記4つのを解説していきます。

脱ガリガリするならオーバーカロリーにする。

脱ガリガリするなら下記の通り食事をしてください。

✅摂取カロリー>消費カロリー
 
これをオーバーカロリーといいます。
 
この状態が筋肉が増えて身体がデカくなる食事です。
 
なぜなら、体内で消費されて残った余分なカロリーが筋肉に栄養をを送れる状態だからです。
 

オーバーカロリーの状態を作れてないと筋肉は増えないです。

バルクアップに成功するならオーバーカロリーを維持しよう。

具体的に筋肉量が増える人の食事を紹介します。

Aさんの食事の一日

摂取カロリー(2400kcal)<消費カロリー(2100kcal)

この食事だと、300kcal分余分になるので、筋肉に栄養がいきます。

この余分になったカロリーが筋肉の栄養になり、筋肥大します。

これが筋肉が増える人の食事内容です。

消費カロリー>摂取カロリーの状態になると、カロリーが全て消費されるので、筋肉が増えない環境になります!

実際に脱ガリガリに失敗する人はこのオーバーカロリーの状態を作れてないパターンが多いです。

そのため今回紹介する食事管理アプリを使用してください。

それが「myfitneespal」というアプリです。

画像
※この時は減量中でした。

このアプリを使えばオーバーカロリーの状態を分かりやすく作れます。

なぜなら下記の通りです。

✅自分の目的に応じて目標摂取カロリーを自動出力してくれる。
✅食べた物を記録する。
 
これからバルクアップをする人はこのアプリを使用してください。
 
具体的にやる事は下記の通りです。 
 
✅アプリをダウンロードする。
✅画面に従って目標体重を設定する。
✅目標カロリーを達成するように食べる。
 
この3つだけです。
 
このアプリを使用して、オーバーカロリーの状態を作りましょう。
 
脱ガリガリをするためにはとても重要なことです!

ガリガリがご飯をいっぱい食べるコツ

ご飯が全然食べれない人は下記の事をやってみてください。

自分はご飯を食べるのがとにかく苦手でした。

オーバーカロリーの状態を作るのきつかったです。

そんな私が工夫していことを紹介します!

 
✅腹6分目で食事回数を増やす。
✅バルクアップ用のプロテインを飲む
 
上記の3つについて解説します。
 
1.腹6分目で食事回数を増やす。
 
腹6分目で食べた方が1日の総摂取カロリーが増えます。
 
なぜなら、食欲が低下しないからです。
 
実際にガリガリ体型を変えようと吐く寸前まで食べた経験があります。
一食だけの摂取カロリーは多くなるが、その後の食事が喉を通らなかった経験があります。
こんな経験から、私は腹6分目で食事回数を増やすようにしたら一日の総摂取カロリーを増やせるようになりました。
 
なので、6分目が一番食欲が低下せず、食事回数を増やせて、ご飯をいっぱい食べれるようになります。
 

脱ガリガリで失敗する人はご飯を食べるのが辛いって人が多いと思います。実際に私もそうでした。だからこそ、満腹状態にしないで食事回数を増やそう!


2.バルクアップ用のプロテインを飲む

脱ガリガリに成功した時はこのプロテインを飲んで増量しました!

ご飯を食べるのが苦手な人には本当におすすめ!

 
脱ガリガリの人におすすめの理由

✅増量が中々うまくいかない。ご飯をいっぱい食べれない。そんな人におすすめです。(スプーン1杯と牛乳400mmlで約900kal摂取可能)

✅現在増量中で全然体重が増えない人にはおすすめです。最初の半年はこのプロテインを飲みながら増量してました。

 

増量中はこのプロテインに何度も助けられました!

 
注意点

✅お腹が弱い人は、あまりおすすめできないです。(腹を下す可能性が有)

✅海外製品のため輸送に時間がかかる場合があります。

 

オーバーカロリーに苦戦してる人はこのプロテインを活用しよう!

脱ガリガリするならタンパク質を沢山摂取する。

✅筋肥大させるのに、必要なタンパク質量は体重×2gです。
 
なぜなら、下記の通りです。
 
✅筋繊維が傷ついて、修復される時に使用される栄養素がタンパク質だからです。
 

タンパク質は筋肉を作る上でとても重要な栄養素です!

具体的には下記の通りやってください。

✅タンパク質の目標摂取量をアプリで設定する。
✅目標タンパク質量を達成する食事をする。
 
 
上記のようにタンパク質の目標数値を決めれます。
 
目標タンパク質量を達成するためには下記の通りです。
 
✅プロテインを活用する。
✅タンパク質が豊富な食材を知る。
 
具体的にどうやってタンパク質を摂取するか紹介します。
 
一つ目のプロテインを活用するについて
 
プロテインはタンパク質を手軽に摂取できる最強サプリです。
 
持ってない人はすぐ購入しよう!
 

おすすめのプロテインは下記の記事✅


2つ目のタンパク質が豊富な食材を知る。
 
おすすめの食材を紹介します。
 

<低脂質高タンパク質優秀食材を紹介します>

鶏胸肉    100g 23.3g
マグロ    100g 24.3g
カツオ    100g 25.8g
牛サーロイン 100g 17.4g
サバ     100g 20.6g
卵      1個   6.2g
納豆     1パック 8.4g

他にも沢山ありますが、僕が良く食べてる物を紹介しました。

<タンパク質が沢山食べれる飲食店を紹介>
1.いきなりステーキ ヒレステーキ 
2.ガスト      若鳥のグリル
3.なか卯      親子丼
4.すき家      鶏そぼろ丼
5.はま寿司     マグロ、カツオ、青魚
6.吉野家      鰻丼
7.松屋       焼きサバ定食

自炊をしたくない日、外出先で積極的に食べましょう。

知ってるだけで、食べる物が変わり理想の体型に近づきます。

まとめると下記の通りです。

✅筋肥大には体重×2gのタンパク質が必要
✅食事管理アプリでタンパク質量が管理する。
✅プロテインを活用する。
✅タンパク質が豊富な食材で目標量を達成する。

 

ガリガリ体型を変えるバルクアップ方法

バルクアップをする方法は主に3種類があります。下記の通り。

✅ダディバルク
✅リーンバルク
✅クリーンバルク
 
 

バルクアップとは筋肉量を増やして、身体をデカくするって意味です!

今回バルクアップする人は自分に合ったバルク方法を選定してください。
 
脱ガリガリを目指す人におすすめするバルクアップ方法は「ダディバルク」です。

 

ガリガリの人はとにかく食べる量を増やす必要があるからです。食べる物に制限が無いダディバルクがおすすめ!自分もダディバルクで脱ガリガリしました!

それでは上記の3つについて解説します。
 

ダディーバルク

ダディバルクとは下記の通りです。

とにかく食べまくる。ジャンクフード、お菓子など気にしない。なんでもいいから食べる。これがダディバルクの特徴です。
 
オーバーカロリーの状態を維持する。タンパク質量を体重×2g摂取だけを意識して後はとにかく鬼のように食べる。これだけです。
 

僕はダディバルクで身体をデカくしました。

とにかく食べるのが苦手だったから。

メリット、デメリットは下記の通りです。

<メリット>
✅食べる物に制限がないから、カロリーを摂取しやすい。
✅摂取カロリーを増やしやすいから、筋肉量が増えやすい。

<デメリット>
✅脂肪がかなりつく。
✅ジャンクフートを食べすぎると健康状態が悪化する。
✅減量の時に脂肪を減らすのが大変

 
<ダディバルクがおすすめの人>
✅食べるのが苦手
✅減量が得意な人
✅脂肪つくのは覚悟で、筋肉量を増やしたい人
 

食べるのが苦手の人はダディバルクをおすすめします。

食べる物に制限が無いから増量しやすいです。

リーンバルク

リーンバルクとは下記の通りです。

✅無駄な体脂肪を増やさず筋肉のみを増やす
 

リーンバルクとは、常に体脂肪率を低い状態を維持しながら、筋肉を増やしたい人におすすめのバルク方法です。

しかし、リーンバルクは上級者向けのバルク方法になってます。

なぜなら、理由は下記の通りです。

✅PFCバランスの徹底が必要
✅消費カロリープラス100kcal~300kcalの調整が必要
 
上記のような条件が有、食事管理が難しいです。
 

始めてバルクアップをする人にはおすすめできないです。

食事管理がとてもシビアなので、継続させるのが難しいです。

<リーンバルクのメリット、デメリット>

<メリット>
✅体脂肪をつけずに筋肉を増やせる。
✅体脂肪率が低い状態を維持できる。

<デメリット>
✅筋肉量が増えにくい。
✅食事管理がシビアで継続しにくい。

 

クリーンバルク

クリーンバルクとは下記の通りです。

なるべく体脂肪を増やさない綺麗な食事で、オーバーカロリーの状態を維持して、筋肉量を増やす方法です。
 

体脂肪の増加をなるべく抑えて、筋肉量を増やしたい人におすすめです。

リーンバルクと何が違うの?

こんな疑問がある方がいると思います。

違いは、体脂肪を増やさないで筋肉量を増やす方法が(リーンバルク)

体脂肪はつくが、なるべく脂肪をつけないようにバルクする方法がクリーンバルクです。

そんな違いがあります。

リーンバルクは筋肉量増加が少ないです。

だから、筋肉量を増やしたい人はクリーンバルクかダディバルクをオススメする!

クリーンバルクのメリット、デメリットは下記の通りです。

<メリット>
✅体脂肪をなるべくつけないで、筋肉量を増やせる。
✅ダイエットをする時がラクになる。

<デメリット>
✅お菓子、ジャンクフートなどのダディな物は食べれない。
✅食べれる物が限られてくるのでカロリー摂取が難しい。

 

クリーンバルクでオーバーカロリーの状態を容易に作れる人はこちらがおすすめです。ダイエットの時も体脂肪があまりついてない状態にできるので、ダイエットがラクになります!

 

ガリガリ体型を変えるならBIG3

BIG3をやれば全身の筋肉を効率良く鍛える事ができます。

なので、とてもシンプルで初心者向けです。

BIG3とはベンチプレス、デットリフト、スクワットの3種目のことです!

各種目事に鍛えれる部位を下記の通りまとめました。

✅ベンチプレス

✅大胸筋中部、下部(胸)
✅上腕三頭筋(腕の裏)
✅三角筋前部(肩)
✅腹筋(腹)
✅前腕(手首~肘)

 

✅スクワット

✅大腿四頭筋(脚の表)
✅ハムストリング(脚の裏)
✅大臀筋(お尻)
✅腹(腹筋)
 
✅デットリフト
✅僧帽筋、広背筋、脊柱起立筋(背中全体)
✅ハムストリング(脚の裏)
✅前腕(手首~肘)
✅腹筋(腹)
上記の通り、BIG3をやれば全身の筋肉を鍛える事ができます。
 
3種目をやれば全身を鍛える事ができるので、とてもシンプルで初心者向けです。
 
✅BIG3の正しいフォームなどを詳しく知りたい人はこちらの記事

 

ガリガリ体型を変える筋トレの時に意識すること。

ガリガリ体型を変えるために筋トレで意識することは下記の3つです。
 
✅過負荷の原理に沿ったトレーニング
✅漸進性の原則に沿ったトレーニング
✅記録をとる。
 
上記の3つを解説していきます。
 

この3つはガリガリ体型を変えた時に特に意識していたことです!

絶対に覚えて下さい!

 

過負荷の原理に沿ってトレーニングをする。

トレーニングにおいて過負荷の原理は基本であり、筋肉を成長させるために大事なことです。

なぜなら、過負荷の原理は「筋肉は一定以上の負荷を与えないと成長しない。常に同じ刺激だと筋肉は慣れて成長しない。」という原理だからです。

具体的には1年間ベンチプレスを50kg10回やり続けても刺激に慣れて成長しない。

徐々に負荷を重くして常に新しい刺激を加えれば筋肉が成長します。

実際に私もベンチプレス70kg→115kgまで挙上できるようになりました。

そして、上半身の身体はかなり変わりました。

筋肉が凄い人は必ず最初に比べて扱える重量が伸びています。

要するに重量=筋肉と考えてもいいです。

とにかく最初の頃は重量にこだわりトレーニングする事が大事です。

フォームは気にする必要ないの?

こんな疑問に答えます。

正しいフォームで筋トレをする事も大事です。

なぜなら、正しいフォームでトレーニングすると下記のようなメリットがあります。
✅対象部位に上手く効かせる事ができる。
✅怪我をしにくい。

だから最初は動画などを確認してフォームをチェックする。

慣れてきたら扱える重量を伸ばすぐらいの気持ちが良いです。

実際に最初の1年目はとにかく重量にこだわって筋トレをしてました。

そのおかげで筋肉もかなり成長しました。

正直1年目から対象部位に100%効かせる技量を身に付けるのは難しいです。

重量とフォーム(効かせる)の割合は7:3ぐらいで考えてトレーニングするのがいいです。

なぜなら、最初から100%対象部位に効かせる事は難しいからです。

それなら、扱える重量を伸ばしながら、効かせる技術も徐々に身に付ける。

こっちの方が圧倒的に成長します。

まとめると、正しいフォームで対象部位に効かすテクニックを磨きながら、重量を伸ばしいこう。

漸進性の原則に沿ってトレーニングをする。

この原則を守りながらトレーニングをする事で筋肉に新しい刺激を上手く伝える事ができます。

なぜなら、原則を守りトレーニングすると101%の力が発揮できるからです。

漸進性の原則とは「少しずつ扱える重量を伸ばしましょう」という原則です。

ベンチプレス60kgを10回上げれたとします。次は62.5kgで10回できるように挑戦しましょうという意味です。少しずつ重量を上げよう!

こうすることで筋肥大がしやすい回数の6回~12回はできるようになります。

そして、筋肉を限界まで追い込む事ができます。

逆に重量設定を大幅に上げて筋トレした場合。

60kg10回上げたから次は80kgの重量で挑戦するとします。

やってみたら、80kg1回しか上がらなかった。

すると、低回数になるため筋力は向上するが、筋肥大はしにくい回数になります。

主に1回~3回は筋力UPを狙う回数だからです。

要するに高回数で高重量のトレーニングをするために、少しずつ重量を伸ばした方がいいと言うことです。

筋肥大と回数における関係性

筋力UP    :1回~3回(高重量)
筋肥大狙い :6回~12回(中重量)
筋持久力UP  :13回~15回(低重量)

なので今回は筋肥大を狙うので、6回~12回で限界が来る重量で筋トレするのが良いです。

トレーニングノートで記録する。

記録を取ると筋肉が爆発的に上がります。

なぜなら、下記の通りです。

✅自分の限界を可視化できるからです。

 

要するに筋トレをする時に自分の限界を超える目安が分かります。

みなさんは昨日筋トレした重量、回数を覚えてますか?
流石に全部覚えることはできないですね?
だから記録をした方がいいんです。

先ほども過負荷の原理を話しましたが、常に新しい刺激が必要になります。

そこで記録すると自分の限界値が分かります。

次のトレーニングで1回でも多く、1kgでも重くする。

これを繰り返すと筋肉はあっという間に成長します。

ある日ジムで熱心にノートを書く人がいました。当時の僕はこの人何書いてるんだろう?とずっと思ってました。チラッと見るとトレーニングの記録を書いてました。ちょっと気になって聞きました。なぜ記録してるんですか?自分が頑張った証を残したいからですか?って聞くといや違うよ。「過去の記録を更新するためだよ。」

「これが筋肉を成長させるための最短距離だよ」と教えてくれました。

もちろんその人の身体は、明らかに筋肉量が違うゴリゴリのマッチョでした。

マッチョの人こそしっかりと記録をとってます。

例えばボディビル日本チャンピオンの横川さんだって記録を取った方がいいよって言ってました。

もう決まりですね。

日本で一番筋肉がある人が言うんだから、もう記録をとるしかないです。

まとめると、記録をすると、爆発的に筋肉量が上がる。それは過去の自分を超えれるからです。

質問①:記録する時のおすすめアプリやノートはありますか?

アプリの場合は「筋トレMEMO」というアプリ

ノートの場合は「ゴールドジムのノート」

ぜひ、記録をする時は上記の2つを使ってみてください。

ちなみに両方を使ったことあります。どっちも記録するにはとてもいいアイテムです。

自分に合った物を選定しよう。

 

脱ガリガリを目指して1年筋トレした結果

脱ガリガリを目指して1年間週5~6で筋トレした結果は下記の写真通りです。

1年で身長179cm体重62kgガリガリ~体重76kgの肉体改造に成功しました。

私が脱ガリガリをするためにやったことは下記の通りです。

✅1カ月パーソナルを受ける。
✅オーバーカロリーにする。
✅体重×2gのタンパク質を摂取する。
✅「myfitneespal」で食事管理する。
✅食事方法は「ダディバルク」
✅過負荷の原理を意識する。
✅漸進性の原則を意識する。
✅記録をとる。

上記の7点を意識して脱ガリガリをしました。

脱ガリガリを目指す人はこの7点を意識してボディメイクしてください!逆にこれ以外は何も考えなくていいです。この7点に集中して身体を変えよう!

最後に

最後まで読んで頂きありがとうございました。

筋トレ初心者におすすめの記事を紹介します!

✅最速で脱ガリガリを目指したい人は絶対に見て下さい!


✅パーソナルを受けて変貌した男が筋トレ初心者がパーソナルを受けた方が良い理由を解説

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました